数あるサイトの中から、このブログをご覧くださりありがとうございます。
スポーツマリオWEBスタッフのCHIKOです。
皆様、お元気されてますか…?
私、CHIKOはいつもと変わらず元気にしております~☆☆
皆さん、今どんな靴下を履いていますか…?
そして、どんな靴下がお好きですか…?
私の本日の靴下は、白の少し厚めの靴下です☆
↑そんな情報いらないよね…(笑)
靴下って…
シーンによっても違いますし…
スポーツによっても違うし…
夏や冬でも素材も、丈も違うと思います。
そして…その日に履く靴によっても違いますよね…☆

CHIKOの健康に役立つ豆知識♪
第46回目は、5本指靴下って何が良いの…?
ほぼ毎日履く靴下で、
”5本指の靴下って良い”って良く聞きますが…
何が良いのか…?知っていますか?
私はあまり5本指の靴下は履かず、
普通のタイプを履く事が多いです☆
↑だって履くときに1本1本指を入れるのが…めんどくさい…
↑すごいズボラな性格です…。。。
でも5本指の靴下が良くて、これ以外しか履けない~という方もいますよね…☆

私CHIKOの息子は
クラブチーム所属で毎日毎日サッカーしてますが、
5本指靴下が良い!!
5本指の方が、足が踏ん張れる!!と言ってます☆
実際、何がどう良いのでしょうか~??
●保温性が高い!
「靴下を履いているのに指先が冷たい」と感じたことがある方も多いのではないでしょうか?5本指ソックスの場合、それぞれの指を生地が添うように包み込むので、普通の靴下に比べて保温力が高いです。また、5本指ソックスを着用することで指と指の間がほどよく刺激されることで心地良い感じを得られます。
●ニオイや足の清潔さが気になる方にもぴったり!
足の裏は汗をかきやすい場所です。中でも汗が溜まりやすいのが指と指の間です。5本指ソックスなら指が1本ずつ包まれるので、生地が汗を吸収して蒸れにくいという特長があります。気になる足のニオイ対策にもなります。
また、足に汗をかいたときに繁殖する雑菌が足のニオイや水虫の原因となることもあります。
5本指ソックスは、普通の靴下と比べると、汗を吸収しやすく菌が繁殖しにくい設計なので、足の清潔さが気になる方にはおススメです。
●足指を動かしやすいから、ウォーキングやスポーツにも最適!
5本指ソックスなら足指を活発に動かすことができるため、歩きやすく、バランスの良い正しい歩行が身につきやすくなります。たくさん歩く日やウォーキングをするときに履くのもおすすめです。
また、1本ずつ足指を動かせるので足に力を入れやすく、足元が安定したり踏ん張りが利いたりするため、スポーツをするときにもおすすめです。
参照:グンゼ公式通販
なるほど~!!
冷え性の方にはすごく良い!!と聞いた事がありますよね☆
やっぱり冷えには5本指靴下良いんですね~♪
そして、
ヨガレッスンをして、
足の指にチカラを入れられない方や
足の指が丸まってしまう方や
足の指を手を使わず動かせない方が、たくさんいらっしゃいます。。
足先が狭くなっている靴を良く履く方に多いのかな~?
5本指靴下を履くだけで指と指の間を開くので健康にも良いですね☆
足にもたくさんの筋肉があるので、
5本指の靴下を履いて筋肉を動かす事でも血行促進になると思います☆
1本ずつ足指を動かせるので足に力を入れやすいって
息子も言ってたんですが、本当だったんですね…
積み上げた積み木の一番下がグラグラだと、
その上の全てがグラグラしてしまうので、土台の安定って大事です。

スポーツでも日常でも
足元の安定って、とても大切ですね…
5本指の靴下を履くだけで、姿勢もバランスも変わるのであれば、
履く意味がありますね!!
いつもの靴下を5本指の靴下をにするだけなので、
お手軽ですね…
ニオイは……
ご想像にお任せします~(笑)
是非、気になる方はお試し下さい~☆
スポーツマリオWEBスタッフ CHIKO
CHIKOの オススメの『 5本指靴下 』☆
スポーツマリオでは、
靴下もたくさん取り扱っております~☆
もちろん5本指靴下もたくさんあります~♪
日常生活からスポーツやヨーガの時など、
5本指靴下を履いてみませんか…??





コメント