数あるサイトの中から、このブログをご覧くださりありがとうございます。
スポーツマリオWEBスタッフのCHIKOです。
皆様、お元気されてますか…?
私、CHIKOはいつもと変わらず元気にしております~☆☆
そろそろ春の気配を感じたい、この頃です。。
私は春の季節が好きなので…☆
春はまだかな~と首を長くして待っています~☆
このブログの読者の皆様は、
毎日鏡は見ますか…
男性も女性も一日数回は、
自分の事を鏡で見る事があると思います…。
バタバタした時間を過ごした後に
鏡で見た自分が…
”疲れている…
”顔色悪い…
”ひどい顔だな…
”目の下のクマが目立ってるな…
と自分が、
鏡の中の自分にビックリ( ゚Д゚)する事があります…
皆様もそんな経験はありませんか…?
CHIKOの健康に役立つ豆知識♪
第48回目は、身体だけではなく、お顔もたくさんの筋肉があり
顔の筋肉を使う事により、顔色も表情も若々しく…なる!!
このブログでは、
日常生活に無理せずに身体を動かしましょう~☆
身体を動かす事は…
・自分の将来の身体の為ですよ~
・健康貯金を貯めていきましょう~
・ストレス発散で気分もアップ↑↑
などのお話をしていますが…
身体も大切ですが…
お顔も大切ですよね…!!

いつでも小顔でいたい…
お肌のたるみが気になる…
毛穴も気になる…
目が小さくなった…
口角が下がってきた…
フェイスラインをシュッとしたい…
などなど…と
お顔の悩みは人それぞれ…
特に女性はいつまでも若々しく美しくいたいので、
”お顔”の筋肉にもフォーカスしてみましょう~
顔には、
身体と同じように筋肉がたくさんあります。

そして
身体と同じように筋肉を使わないと、たるみます。
たるみ…って
鏡で自分を見た時や
写真に写る自分を客観的に見たときなどに、
あ…。。。。。って思いませんか…??
重力に…負けてる…。。。。。
世の女性の皆様!!
顔の筋肉も身体と同じように使ってあげないと、ダメなんです!!
運動と同じで、たくさんの事を行うって
すごくハードルが高いので、毎日の日常で出来る「顔のトレーニング」を見つけてきました!!
① あいうえお体操
「あ」「い」「う」「え」「お」と口をゆっくりと大きく開けてみましょう。
顔全体の引き締めに繋がります!
⓶ 舌出しエクササイズ
上を向き、舌を前に出す運動です。
舌を前に出しては緩める動作を繰り返し行ってみましょう。
舌がつらないように注意しながら、首のすじが見えるくらい大きく動かしましょう!
顎周りの引き締まりに繋がります。
③ ブクブクエクササイズ
口にお水を含み、ブクブクと口と顎を動かす運動です。
しっかりと頬を膨らませるようにしましょう!
頬のたるみやほうれい線の解消に繋がります。
歯磨きの最後に習慣にするのもおすすめですし、水を含んでいるつもりで頬を膨らませて行ってもOKです!
④ 笑顔も筋トレ
無表情でいると顔の筋肉が衰えるため、笑顔も顔の筋トレだと思い楽しく過ごしましょう!
⓹ 左右バランスよく噛んで食べるのも筋トレ
方側ばかりで噛んでいると使わない方の筋肉が衰え、たるみやすくなります。
左右のバランスを考え、よく噛んで食べるようにしましょう!
顔全体の引き締めに繋がります!
( ①~⓹参照:日本成人病予防協会 )
これなら、日常の生活の中で意識出来そうですね…。
そして私個人的に⓸がとっても大切なのでは?と思ってます…!!
大人になると笑う回数が減ってくる…
子供ってなんであんなに笑えるのだろうか…??
笑う事の大切さの記事もアップしてます。
↓
たくさん笑った翌日
カラオケに行った翌日
ライブに行った翌日など
頬が痛いときはありませんか?
それはお顔の筋肉痛…。

お顔の体操や、顔ヨガ、マッサージや美容機械など、
世の中にたくさんある情報で、出来るものを日常に取り入れて、
お顔の筋肉も使ってみてください~☆
私は、上記の⓶
舌出しエクササイズを良くやってます~♪
そして良く笑おう~☆☆
パソコンのモニター見ながら口角上げながら仕事してみようかしら…笑
スポーツマリオWEBスタッフ CHIKO
CHIKOの オススメの『 子供の可愛い小物 』☆
スポーツマリオでは、大人の物だけではなく、子供用も取り扱っております。
様々なメーカーの可愛い子供用の小物を取り扱っております。
プレゼントに…
お子様に…可愛いので喜ばれる事間違いなし!!





コメント