少年野球バット選びの際に注意すべき点は?
息子が野球を始めたので少年野球用のバットを買ってあげたいと思っているお父さん、お母さんはバット選びをどうしたら良いか悩まれると思います。
そんな方々にジュニアバットの選び方をわかりやすく説明します!後半では高学年向けバットの選び方も解説!
息子が野球を始めたので少年野球用のバットを買ってあげたいと思っているお父さん、お母さんはバット選びをどうしたら良いか悩まれると思います。
そんな方々にジュニアバットの選び方をわかりやすく説明します!後半では高学年向けバットの選び方も解説!
目次
バットの選び方は【長さ】【重さ】の2つが大きな指標です。
・背の低い選手は短いバット、背の高い選手は長いバット
・バットを振る力が弱い選手は軽いバット、バットを振る力が強い選手は重いバット
まずは自分の身長に合ったバットを選びましょう。
少年野球低学年の選手や、バットを振ったことが無い初心者の選手は身長に合った長さのもので一番軽いものを選びましょう。
では、具体的にはどのような長さを選べばよいのでしょうか。
下記にバットの選び方を表で紹介しています。
学年・身長毎に目安の長さを記載しています。
(少年野球目安の長さとなります。学年は少年野球平均の為、成長度合によっては身長が変わりますので身長を目安にしましょう)
バットの長さ | 64~68cm | 70~74cm | 75~76cm | 78~79cm | 80~81cm |
---|---|---|---|---|---|
バットの重さ | 350g~450g | 380g~480g | 400g~550g | 500g~600g | 600g~650g |
身長 | 110~120cm | 120~135cm | 135~145cm | 145~155cm | 155~160cm |
参考学年 | 1~2年生 | 2~3年生 | 3~4年生 | 4~5年生 | 6年生 |